[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




イロイロ試みたが全く音がでない・・・ふぅ。
毎週火曜日は旦那様が今ハマッテいるマンガ『アカギ』がGyaoで放送㊥
明日までになんとかしなきゃ!!!
と言う事で今日はPCの『




全ての作業を近くで出来るようにパソコンを近くに置く。必要な

ふぅ。これから始まる・・・リカバリ。めんどーーーぃ

ォシ!やるぞ!
と気合を入れ、リカバリの仕方に従って電源を落とす。
『


ぇ?『チャララララン~』って・・・あんなに出なかった終了音が出た!?
でも、なぜ?なぜ今頃?イロイロ試みたはずだけど!?
電源を入れてみる。。。
ディスプレイを叩いてみる

強く叩きすぎてタワーの部分にぶつかり・・・・画面が消える

ってどんくらい強く叩いたのかwww
画面まで・・・(|| ゚Д゚)ガーン!!
ディスプレイが消えた???
後ろの線を確かめる・・・
ゆるんでるぅぅっぅぅぅぅ!!
と言う事で後ろのケーブルの差し込みが取れかかっていた模様。
それをしっかり差し込むと・・・音も画面も治りましたw( ゚Д゚)・∵. ブハッ












そしてリカバリをする必要もなくこれを打ってます

マッタク意外な所で・・・と言うか一番基本?な所でwww
とにかく必要もないリカバリをせずに済みました(´▽`) ホッ
皆さんもお気をつけ下さいね~



と言う事で

3ヶ月間かぁ~。意外と短いようで長かったりして・・・。
1月まで後1ヶ月もあるけどwまた暇な日々が続くょぅ。
それまでプー子(古?)をエンジョイしなきゃ。
段々本格的に寒くなってますね。今日は温かいけどw









風邪引かないように皆さん気をつけて下さいね~


お仕事と言っても臨時事務3ヶ月間デス。

なんと言っても・・・土日祝休み!車

面接と


面接には



2,3日には連絡が来る。月曜日には結果が来るのかしらん。
ぁ~またダメだったら・・・次こそ簿記に関係ある所を探そう。
それまで簿記の勉強も忘れずにしなきゃぁ。。。

土日祝休み・通勤は車で20分以内
この条件を満たす職場・・・(*'へ'*) ンー簡単には見つからないゎナ。
最近の物価高で働く人も多くなってきてるだろうし・・・
30歳既婚子供なしってのはぁ~良さそうな職場が見つかったとしても
面接で落とされる方が多いんじゃないかなぁって思うよ

あたし以前はパートを採用する立場になった事があるけど・・・
いつ子供ができるかわからない様な人・・・正直雇いたくなかったもんなぁ~

皆さんもそうじゃなぃ?
採用する立場なら2、3年安定して働ける人を採用するよね。
しょうがないゎナ

あちらでは雪が降っている模様。
昨日ギリギリ買ったスタットレスタイヤ!
友達からも連絡があり、雪が結構降っていると。。。
でもあたしの経験から言って・・・そんなに降っているわけがありません!
妹からメールが・・・
うはwwwwこんなに???
正直・・・こんなにとは思わなかったw
気をつけて運転・・・してもらわなければ!
今日初めて向かいのおウチの方から声を掛けて頂きました

寒い㊥洗車


明日車



なんと!


必要ないかなぁ~なんても思ったんですが、折角のご好意を無駄にしたくなかったので
お借りする事にしました。
シャメの雪を見るまでは『使わないだろうなぁwww』と思ってたけど。
今となっては心強い味方!ありがたやぁ~ありがたやぁ~<(_ _)>
昨日夕方






その後一夜漬けw
高校生ぐらいの時からやっているあたしの勉強方

夕方の時間帯は

と言う事でテストの日は夜中12時起床なのだ!
このやり方はとっても気に入っている勉強方だ。
まぁ時々は普通に朝まで寝てしまって大失敗する事もあったがw
朝起きてすぐテストを受けるよりはナントナク頭も起きている気がする。




買ってきたパン


会場へ入り


終了後外へ出ると講師の先生達が来ていた。
『難しかったですよー

先生も『


先生は模擬試験を数回してくれましたが、
『コノ模擬試験は難しめに作ってありますから

と笑顔で言っていた(*ノノ)
残高試算表を作る段階であまり習っていなかった『諸口』という言葉が
出てきた時には・・・『終わったw』と思ったけど、頭真っ白になりながらも
時間ギリギリまで粘って頑張りました!
とにかくかなり

後は1週間後・・・.....∑ヾ(;゚□゚)ノ!!
その際お義姉さんが


『ニセ

そして昨日自分で作ってみました。
あたしにもできる!と言う事でかなりお薦めデス!
必要な物



手順



どのくらいの味なら美味しくできるのか??
手に少したらしなめてみる・・・
お吸い物の味がちょっとする!程度。
で良いと思う。
薄味の方が体に良い。
それとジックリおコメの美味しさと松茸の風味、
エリンギの歯ごたえを噛みしめられる。と思う。


1パック入れるとご飯が隠れるぐらいになる。
その他にも人参・油揚げなど入れても絶対美味しい!

ご飯が隠れるぐらいにあったエリンギもかなり小さくなってるはず。
永谷園のお吸い物のCMではパスタを紹介してますね!
他にもイロイロレシピが掲載されてるみたいです♪
皆さんも是非参考にして秋の味覚




次は松茸風味のパスタに挑戦してみます!
名前は『マムフォード先生』といいます。
皆さんも是非ご覧下さい。
見たら感想をお聞かせ頂ければ幸いです。


上を開いたら、『ドラマ・コメディー』のタブを押して探してください<(_ _)>
金曜日8時~テレビ東京でやっている
『お江戸吉原事件帳』(本日スタート)
(*゚∀゚)=3ハァハァ
あぁぃうの好きなんだよね~w時代劇(*ノノ)キャ
『天下御免の遊郭、色里・吉原。徳川幕府公認の遊び処。
そこにひしめく遊女なんと三千人。自らの意思とは関わりなく
貧しさ故に実を売った娘たち・・・。
絢爛豪華、一度はのぞいてみたい華舞台ではあるが
所詮は女の涙なしには語れない色と欲とが渦巻く世界。
彼女達は大門の外に出る事を許されず閉じ込められた籠の鳥であった。
一方、吉原は八百屋も魚屋も小間物屋もある人口一万人を越える一つの町。
周囲を塀で囲まれたこの町で精一杯生きようとする遊女たち。
彼女達を悲しませる傲慢な男たちに対し鉄槌を食らわし
これを懲らしめる女たちがいた。・・・・』
http://www.tv-tokyo.co.jp/oedoyoshiwara/
ここから抜粋(*ノノ)
お父さんの影響で小さい頃から見ていた時代劇。
時代劇ってのはぁ~起承転結がはっきりしていて、
必ず最後には悪者が捕まるか、死ぬかして終了。
これほどスッキリして見終わるドラマはなぃww
まぁそれがマンネリ化って言えば・・・そうなんだろうけど。。。
安心して見れるんだよネ。あたしにはピッタリな感じナノダ。
今回は2時間スペシャル
江戸時代の『よしわら』の中の事沢山見せてくれた。
このドラマの何が見所かって言ったら!!!
やっぱり『きもの』
『おいらん』を初め、どの『遊女』も素敵な着物で映っている。
着物だけでなく、帯、紐、髪飾り、どれをとっても、ステキだったぁ~♪
毎回楽しみだ!
それにしても全国放送ならぃぃのにね
ε=怒ε=怒ε=怒ε=怒ε=( メ`ω´)/

4人姉妹㊥子供がいるのはその妹だけ。
しかも今回が初

嬉しさもひとしお!
無事に産まれて(´▽`) ホッっとしております。
名前も決まりました。とっても

ほんとにおめでとぉ!!
と報告まで

みんなで会えるのが楽しみだ!

もちろんメールやチャットで話をする人はいる

しかし『面と向かって話をする人』は限られている。
昨日あたしが話をしたのは・・・
旦那様・・・
簿記の講師の先生・・・
ハエw
ハエとの出会いは(*ノノ)キャ・・・
どちらからとも無く入って来て部屋でくつろいでいらっしゃった。。。
弱弱しく飛ぶハエ。
『ハエ叩き』があったらきっとそれを一振り

『ハエ叩き』が無い今はそっと見つめて・・・出て行ってくれるのを待つだけ。
と・・・あたしの周りをウロウロ飛んでるではなぃか

((o(>皿<)o)) キィィィ!!




と・・・・
段々愛情が芽生えてくる。。。ブッ(>3<):;;::;;::;;::;;::;;
『こっちにこーぃ♪』などと優しく呼びかけてみる。
我に帰って思わず・・・あたしはおかしくなりかけてるのか!?と。
(*≧m≦*)ププッ
そして今朝・・・またハエが部屋を飛んでるのを見て
(´▽`) ホッとし、さらに

やっぱりどこかおかしぃ

(*≧m≦*)ププッ





金木犀(キンモクセイ)の香りがドコからともなく

部屋へ迷い込んできて、私を楽しませてくれております。
今回は簡単かもしれませんが・・・こんな問題を。
平成×年9月1日にA銀行から不動産を担保として、5,000,000を借り入れた。この借入金に対して約束手形を振り出し、利息を差し引かれ、手取金は当座預金に振り込まれた。
(借入期間9ヶ月、利率3.5%であり、利息は月割計算とする。)
ほみゅ。こんな第門1の問題でつまづいておりました>┼○ バタッ
皆さんはどぉ?
では答え・・・当座預金に振り込まれたんだから『借方』が当座預金か。
借方 貸方
当座預金 |手形借入金 5,000,000
支払利息
では利息がいくらか・・・当座預金にはいくら入ったか。
5,000,000×3.5%=175,000
175,000÷12ヶ月×9ヶ月=13,124.99999
という事で支払利息は¥131,250
借方 貸方
当座預金 4,868,750 |手形借入金 5,000,000
支払利息 131,250
と・・・あたしは何が間違ったかと言うと・・・手形借入金という言葉を忘れていたのだ。
初歩的なミス。
貸方を『支払手形』としてしまったのだ(ノω・、)
もったいない4点である。
はぁ。ほんとに合格できるのか・・・
心配になってキタ━―━―━―(゚∀゚)━―━―━―!!
練習あるのみ・・・。
もう1問。
次の取引について、下記のように入金伝票を作成した場合、解答用紙の振替伝票の記入を示しなさい。
(1)商品¥840,000を販売し、代金のうち¥360,000を現金で受け取り、残額を掛けとした。
入金伝票 売 掛 金 360,000 |
【解答用紙】
振替伝票
借方科目 | 金額 | 貸方科目 | 金額 |
どうでしょうか?
解答は・・・
モトモトの仕分けは・・・
借方 貸方
現金 360,000 | 売上 840,000
買掛金 480,000
と・・・こんな感じでしょうか??
そして入金伝票に360,000・・・という事は・・・???
買掛金 840,000 | 売上 840,000
現金 360,000 | 買掛金 360,000
掛け売上が¥840,000ありました。・・・と全部を掛けにしてしまって、
現金が¥360,000入りました。となった訳ね???
振替伝票
借方科目 |
金額 |
貸方科目 |
金額 |
買掛金 |
840,000 |
売上 |
840,000 |
本日!全国ラーメンフェスティバルへ行ってまいりました!
出展店
札幌 『すみれ』
千葉『にゃがにゃが亭』
東京『ちばき屋』
横浜『くじら軒』・『大文字』
博多『一風堂』
地元白河『とら食堂』
と有名な名前がずらり!!
全部食べるぞ!!!
・・・とは行かないのでせめて4店ぐらい・・・。
2人で各店1杯ずつ!!!
と・・・気合は入るものの・・・家を出た時間は11時(*ノノ)キャ
フェスティバル開催は10時~4時
いそげ!いそげ!と車を飛ばし・・・
なんとか1時半ごろに到着。
駐車場に車を入れ、急ぎ食券を買う!!
一番最初に見えた1軒目!
・・・・売り切れ。
2件目
・・・・・・・・売り切れ。
3件目・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・。
という事で(*ノノ)キャ
結局・・・1敗も食べれずw帰ってまいりました(*ノノ)
別の場所で普通のラーメン屋さん。白河ラーメンを堪能。
(*≧m≦*)ププッ
まったくぅぅぅ~やる気があっても実行が伴わないと
(有限不実行者デス
こうなるのよねぇ~www
もし明日8日ラーメンフェスティバルへ行く予定の方は
お早めに到着する事をオススメ致します<(_ _)>
宜しかったら、昔を思い出して??解いてみてはぃかが?
決算にさいし、次の誤りを発見した。よって、これを訂正するための仕分けを解答欄に示しなさい。
原因が不明であった現金過不足額は、保険料の支払額¥18,000の記入漏れによることと、利息の受取額¥8,000が二重記帳されていたことにより生じたことが判明したが、これを以下のように仕分けしていた。
借) 保険料 18,000 貸) 受取利息 8,000
現金過不足 10,000
という問題ですが、どうでしょう?
みなさんはやっぱり簡単に解けるのかしらん。。。
では・・・


借) 貸)
受取利息 8,000 保険料 18,000
現金過不足 10,000

保険料の支払額の記入漏れ分の現金過不足・・・
借) 貸)
保険料 18,000 現金過不足 18,000

利息の受取額¥8,000が二重記帳されていた・・・と。



収益だとして・・・収益が増えた時は貸方?
だから減らす時は借方?
借) 貸)
受取利息8000 現金過不足8,000
ん~。そして次はぁ・・・

【逆仕分け】



【正しい仕分け】





キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
ぉし!
昨日先生に聞いて、復習して帰って来たかいがあったYO!
これで・・・解答通り
借方 貸方
受取利息 16,000 現金過不足 16,000
(´▽`) ホッ
コレが正解です!
皆さんは解けました?
ふぅ・・・こんなんじゃぁ~



簿記の講座を受けて参りました

とりあえず全部の単元を今日で教わった様です

あたしが難しいなぁ~と感じるのはやっぱり
『試算表』
ありゃぁ~難しぃ

問題にある取り引きを全て仕分け

仕分けしたものをTフォームに

そこから残高試算表・合計試算表・合計残高試算表
3パターンのいずれかに合うように書き込む

ココまでやったとして・・・
書き込んで合計を出す・・・・
合計・・・

合計・・・・・

合計・・・・・・・

ここが合わなければどこかで違っている・・・

仕分けが間違っているのか・・・

Tフォームへの写し間違いか・・・

金額が違っているのか・・・

ぁぁぁぁぁーーーー

一体ドコが違っているのかしら???
ふぅ。わからん・・・・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ
としてはいけなぃwが・・・
試験の時は時間も考えなければいけなぃww
時間が無ければ次の問題に行くしかなぃ。。。

残念ながら1回で最後の合計が合った事がなぃww
でも簿記自体は中々面白いものだと思う。
ゲーム感覚だよねw
実際どう使うかは・・・・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ
事務の仕事・・・できるのかしらん(*ノノ)キャ
(まだ仕事は決まっておりませんがwww>┼○ バタッ
本日10月1日。
10月!
朝晩の冷え込みも激しくなりましたね。
ウチは昨日から掛け布団(毛布)を1枚増やしました。
そろそろコタツも準備かしらん。
食欲の秋。
( ̄― ̄)(―_―)( ̄― ̄)(―_―)ウンウン
読書の秋。
( ̄― ̄)(―_―)( ̄― ̄)(―_―)ウンウン
パチンコの秋。
∑(゚ロ゚
1日にも関わらず新聞紙に挟まれて来る
チラシが少ない。
普段なら分厚く、ポストから取り出すのも一苦労。
本日1日は全部で15枚程度のチラシ。
チラっと見ると・・・『あった!あった!安売りのチラシ!』
『ぇ~っと、次のチラシはぁ~・・・パチンコのね。次のも・・・パチンコね。』
『ん~コレもパチンコねw』
15枚あるチラシの中でパチンコのは・・・
9枚
いらないし!!
ビックツバメ。ニューフェイス。カラシマ。ダイナム。ピーコム。
更にビックツバメ。つばめ。マックス。大将軍。
1日なのに・・・スーパーのチラシが3枚ってすくなぁ~w
土曜日会社帰りに4000円パチンコをやってきた旦那様。
負けたようですw
昨日旦那様にちゃんと言ってやった!(*≧m≦*)ププッ
『パチンコをやる限り、旦那様は(!?)貧乏なんだからね!』と。
4000円あったら・・・あたしを焼肉に連れてってくれればぃぃのにw
(焼肉かぃw
4000円あったら・・・居酒屋に連れてってくれればぃぃのにw
(居酒屋かぃw
4000円あったらぁーーーー後ナンダ・・(ーー;).。oO(食べ物)。
(やっぱり食べ物w
旦那様が一生懸命稼いできたお金だし。。。
旦那様のお小遣いなんだから何に使ってもィィんだし。。。
大好きなパチンコだからやらせてあげたいのは山々なんだけどね。。。
後からお金ないーって泣きついてくるなょぅー!
突然飲み会だとかやめてねぇー!
今月はほんとお金なぃんだょぅー!
まぁ。あたしが早く働き始めるのが一番の解決策なんだけどねwww
ゴメンネ旦那様。あたしが給料貰ったらパチンコやらせてあげるからね。
っと言いたいが、㍉。
久しぶりにスーツを来て行きました

クリーニング屋さんにスーツ・礼服・シャツ・ネクタイを
旦那様の希望で出した。
自分がお金を払わなくて済むとなると・・・シャツまで出すのかぃw
シャツは80円で出来る券があったので今回は出すことにした。
全部で3000円弱。

そして戻ってきた洗濯物を見てガックリ。

スーツのズボンはクシャクシャ。
シャツの後ろの折り目の長さが右左チガウ。
ネクタイもビミョ。
旦那様も認めるダメっぷり。
もうあそこには出さないほうがィィのかしら・・・。
フト、

クリーニング屋さんに出す前に・・・



買った時から後ろの折り目の長さは左右違ってたりして(*ノノ)キャ
ネクタイにはあたしゃぁ~ナンモしてなぃYO・・・タシカ

という事で


スーツってやっぱり洗濯機で洗っちゃぁ~ダメょね

ダメ?ダメ?ダメ?やっぱ・・・

待望のビリーが帰って参りました。
しかしまだ・・・ビリーの顔は見ておりません(*ノノ)キャ
そして、今日!今日!今日こそは・・・ビリーと対面したぃと。
これから・・・ビリーに・・・ゴニョゴニョ。
今日はお昼にバナナを食べました(*^¬^*)。





分かってます!
食べ過ぎデス。
はぁ。ビリィー。愛しのビリィー(*´ェ`*)。
会いたくないような・・・会いたくないようなぁ・・・.....ヾ(;゚□゚)ノ。
((-_-。)(。-_-))イエイエ
会わなきゃいけなぃのデスw
ずっとやってないと・・・ビリーの顔を見るのがイヤになる・・・
ナァ~ジェ~?
2日前の天気予報。
聞いていたのは、台所仕事をしながら。
『明日は天気が良く、洗濯物も2回乾かせそうです!』と。
そして昨日。
朝から洗濯。
だが、朝少しだけ天気が良かったが、ドンドン曇りへ。
みゅ。。。せっかく沢山洗濯したのに午後には家の中で乾かす事に。
そして今日。
朝一番に新聞で天気を確認!
/
午後には曇りになると。。。
布団干したかったんだけどなぁ~・・・
そして今午後2時。。。
晴れてますw
洗濯物や布団は全て家の中(*ノノ)キャ
スグ曇りになるだろうと思って、外に出してない(ノω・、) ウゥ・・・
新聞めぇぇーーーーニュースめぇぇぇーーーー!!
((o(>皿<)o)) キィィィ!!

宿題が出ていましたが、一通り終えました

宿題の内容は・・・『試算表』
何度か宿題を繰り返し行うも・・・無残。。。
一度も合計が合った事がなぃ

簿記を勉強した事が無い方には『なんのこっちゃ??

とお思いでしょう。
まぁ早く言えばぁ~どの問題も



なんどやっても合わない合計

焦る。。。
でもなんで簿記って面白いんだろぉ~

合計すると右側の数字と左側の数字が必ず合う

ゲーム感覚

ヘタレなあたしは・・・まだ1面もクリアーしてなぃけどね

周りの白いのはぁ~ビニール袋でしゅ。
答えは・・・



旦那様が


普段


そのくらい。
ォヒ!旦那様が食べないトマトをそんなに頂いてきても・・・
あたし一人で食べるのかぃwww
そんなに沢山のトマト。冷蔵庫に入るわけもなく、常温で保存する事に。
すると見る見るうちに悪くなっていくぅぅ

という事でトマト入り麻婆豆腐・トマト入りポテトサラダ・パスタ。
と旦那様にも食べれそうな感じに工夫するも・・・微妙な減り具合。
そこで!
あたしが小さい頃。デザートとして食べていたトマトを再現。



食べた事がある方も多いと思いますが、中々ぅまぃ。
これはあたし一人でムシャムシャ食べる。
それでもあまりそうな予感。
で・・・上の写真の答えは・・・ってもう分かってるよねぇ~。
凍ったトマト。
本で見たの。トマトの冷凍保存の仕方。
切って袋に入れて少し揉んで形を崩す。
そしてそのまま冷凍も可。
あたしは氷を作る製氷皿に入れて冷凍。
取り出して袋に入れて長期保存予定。
中々便利だ。
一応調べてみました!トマトの成分など

成分 水分95%、ビタミンA,B1,B2、B6、C、E、H、クエン酸、リンゴ酸、鉄分、ルチンなど豊富に含む。色の成分はリコピン
効能
ビタミンB6・・

クエン酸 リンゴ酸・・

胃液の分泌を促して食欲を増進。鉄分の吸収をよくする。
ルチン(ビタミンP)・・

リコピン・・活性酸素を除去する抗酸化物。

ペクチン・・

鉄分・・

生で食べると・・・




食べ方 ビタミンCを期待するなら生で

ビタミンAならたっぷりの量の取れるスープや煮込み料理

トマトの漢方的薬効 身体を冷やす。のどの渇きを癒す。
熱くて食欲が無いとき冷やして食べれば夏バテ防止


ぁ・・・・
なんか・・・みのもんたの番組みたいになってきた・・・

どんな食べ物だって色んな効果がある。
好き嫌いせずにちゃんと食べればぁ~ィィって事ょぉ~。