[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
引越し当日旦那様の車一台でいわきに向かうため、
あたしの新車を新居へ(ノω・、) ウゥ・・・
現住所から新住所までは高速で2500円
時間的にはぁ1時間半程度かすら。
高速で一時間弱。そこから迷わなければ15~20分程度。
◆◇◆◇写真公開◇◆◇◆
◆LDK◆
◇洋間から玄関◇
◆キッチンから和室と・・・洋室への入り口◆
こんな感じにとれました^^b
帰りは旦那様と一緒(*・ェ・*)ノ~☆
帰宅後旦那様はまたお仕事へ~
あたしはこれ書き終わったらぁまた掃除○┼< バタッ
血圧を測った・・・
みゅーーーー
これ壊れてるんじゃないの!?
びっくりして・・・ちゃんとした数字忘れましたがw
最高血圧 85ぐらい
最低血圧 55ぐらい
○┼< バタッ
低くね!?
そして・・・結果の紙がでてこなぃw
最近体が寒いんだけど・・・低血圧のせいかすらw
そして・・・前回の『市役所で』のカキコの通り『大仏君』と話した後
もう一回測ってみますた。
印刷された紙が出てこないので
携帯でカシャ!
(´▽`) ホッ
高くなってるw
やっぱり『感動は人を暖かくする!』んだねぇ。
一通り手続きを済ませると・・・どこかで見た事のある
男の子を見かけました。
大仏みたいな子
ぁーーーー教え子だ!
あたしはホトンドの場合教え子に出会うと、
|彡サッ!と姿を隠します。
なんでだろぅ。今日は違った。
(^・ェ・)ジー…っと見ていたらあ、あっちも気が付いた模様。
あたし:『久しぶりだねー!』(と言っても名前は思い出せないw)
大仏君(勝手に仮名):『ぁ』
あたし:『転出するでもするの?』
大仏君:『いえ。ただ証明書が欲しくて』
あたし:『何歳になったの?』
大仏君:『18です』
あたし:『ぬぉーーーー!そんなんなったんだぁ』
大仏君:『はぃ』
あたし:『(アタシのこと)覚えてる?』
大仏君:『英語の先生ですよね』
あたし:『(ノ´▽`)ノオオオオッ♪』
会話続く。。。
ぁ~思い出した。
ニックネームも思い出せた^^(大仏君ではなかったw)
あの子は中学1年生の途中からあたしのクラス
に入ってきた男の子。英語が全然ダメで・・・
途中からクラスに入って来たって事もあって授業に
なかなか付いていけてなかったのだ。
(*≧m≦*)ププッ
いつも授業終わった後に残したり、授業前に早く来てもらって
英単語を練習させていた子だ。
もう18歳だよーーーー><;
ほんと見た目は全然変わらない。体が大きくなった事だけかなぁ。
18だよーーーーー><;
大学へ行くんだってさぁ~。
あの時代のあのクラス。ぁ~あんな子やこんな子が
いたなぁ。教えるのが楽しかったクラスだ。
あの子が大学かぁ~
感動の1日でした。
旦那様の肝臓(^-人-^)ニャ無
今日は掃除をしました・・・
ガス台の下がががが
ふぅ。
あっち行ってガス台掃除してみたり、
こっち行ってダンボールに詰めたり、
そっち行ってお風呂そうじしてみたり・・・
なんて集中力がないのだろぅw
5分おきにやることを変えながらのお掃除。
まぁほとんどは
『ダンボールに貼るガムテープ』と
『はさみ』を
探し回っていた一日でした<(_ _)>
なぜ!?なぜ!?ガムテープとはさみはアンナに
なくなるんだろう・・・>┼○ バタッ
ちゃんと置くところを決めて掃除すればいいのに^^;
まったく・・・ぁたしの悪い所です^^;
見つかるたびに反省するのですが・・・
またいなくなりますw○┼< バタッ
こんなあたしの何が一番の励みになるかと言うと・・・
パソコン(*ノノ)
午前中 お友達とチャット(*゚∀゚)=3ハァハァ
午後 妹とチャット(*≧m≦*)ププッ
夜 お友達とチャット(*ノノ)キャ
それが無かったらほんとに大嫌いな掃除だけして
過ごしていたでしょうw
その皆とのチャットで癒されてますw(*≧m≦*)ププッ
昨日までは居間を片付けました。
旦那様が今日は引越し休暇を頂きました^^b
朝10時~11時の間に洗濯機を引き取りに
業者が来るとのこと)゚0゚( ヒィィ
午前中っては言ってたけどはゃぃ。
朝から必死こいて玄関や台所を片付けました!
ってかもう・・・テンパッテいました。
冷蔵庫とテーブルを片付ければいいや!と
思っていたが・・・玄関もやばぃw
とにかくとにかく・・・全体的に玄関から台所まで
片付けなきゃぁーーーー!
)゚0゚( ヒィィ
ほんとにてんぱりました。
旦那様は遅くに帰って来たのでねてりゅーーーー。
仕方ないので一人で頑張りました。
後から旦那様が起きてきて・・・
仕事のトラブルの電話対応。
みゅーーー。掃除機かけたいのに
かけられない・・・この辛さ。
テンパリまくりでしたが、とりあえず
なんとか旦那様もトラブル対応の電話から
開放され、手伝ってくれました(´▽`) ホッ
やっとの思いで片付けもひと段落。
(´▽`) ホッ
ほんとに今日は午前中が勝負・・・
って感じだったかなぁ。
それから旦那様の実家に行き、洗濯機を
引取り、家に設置。
居間はやりの洗濯機なのかすら。。。
いろんなボタンがあり、操作するのもちと
難しそうだけど・・・。
それからまた片付け。
ひたすら片付け。
はぁ。反省だらけ。ゴミだらけ。
一通りゴミを片付けて、ゴミセンターへ。
全部で何袋捨てたんだろぅ。
ちかれたーーーーー。><
5・7・5
買うときは~
今あるものを
捨ててから~。
はぁ。
ほんとに・・・たくさんすぎるほどの
ゴミがありました。反省<(_ _)>
そして今日も飲みへ|彡サッ!
一緒に片付けをしました^^b
んー。居間まで片付けたけど。。。台所が・・・w
ピクピク ゙〓■●゙
なかなかてごわぃww相手でした。
朝10時~11時の間に洗濯機を取りにくると
電話をもらい・・・
あたしゃぁ~朝から台所の片付けを><
テンパリ気味のあたしをよそ目に旦那様は
寝たきり・・・みゅーーー
何時に来るか分からない相手を前に
かなりテンパッテ掃除。
いくら片付けてもやっぱりゴミの山(*ノノ)キャ
10時になり旦那様も起き・・・というか
起こされ。
掃除に加わり、やっとで掃除が終了(´▽`)
洗濯機・・・リサイクル料4020円ピクピク ゙〓■●゙
引取り料・・・ 3000円>┼○ バタッ
ぁ~世の中お金よね。
それから本格的にお掃除。
はぁ。やっぱ物を買うとりの覚悟をして
買うべき!
と思った一日。
午後には旦那様の実家に行って、
旦那様のおにぃちゃんが使っていた
洗濯機を頂きーーーぃ!
乾燥機もついてるらすぃ^^b
それをもらって家に設置して、
そこからまた掃除。
今週の燃えないゴミが火曜日だったので
燃えないゴミをゴミセンターへ運ぶことに。
みゅーーーー。
一体何個あったのだろう。
全てをゴミセンターへ運び入れ
捨てましたーーーー。
全部で10袋ぐらいあったのかしらぁ。
もっとかしらぁ。
それからまた一緒に飲み会へ|彡サッ!
新天地では・・・買うものには責任を持って・・・
買わなきゃーーー!
捨てながら買う!それ鉄則!
ぁ。
部屋片付け途中でした<(_ _)>
コーヒーを沢山飲んだせいか、眠くないので
また掃除を再開。
(コンナに遅い時間に・・・近所迷惑だよねぇ。)
旦那様に11日までに部屋のものを全て
ダンボールに詰めよ!というお達しが出た時は
『1日で全部片付けられるよ~!』なんて平気で言っていたが、
全くおわらなーーーぃw
恐るべし引越し>┼○ バタッ
明日は朝から電気屋さんが洗濯機を引き取りにくる。
ぁーーーーなのに台所は全然片付いてない。
(台所に洗濯機はありますw)
洗濯機を取り出すには、冷蔵庫とテーブルを一つ
動かさないと・・・。
早く起きなきゃいけないのに・・・眠れない><;
旦那様はこれから2次会だそう。
いつもなら旦那様が帰ってくるまで
パソコンとにらめっこしながら起きているんだけど。
(本当は帰ってくるまでじゃなくて・・・タダ単に起きてるだけ。)
今日は早くねなきゃぁ。
そして片付けも一段落。
布団を居間に設置^^b
なんだかいつもと違う配置にマタマタ寝れない○┼< バタッ
新居での家具の配置図でも描いてよ・・・|彡サッ!
詰めても詰めても、
ドコからとも無く舞い降りるこの荷物。
ぁ~なんて収納力豊かなアパートだったのだろぅ。
(ーー;).。oO(妄想中)
布団を寝室から居間へ移動です。
寝室の床と窓の掃除です。
掃除をするためにいらない物を居間へ移動です。
気が付くと・・・居間が大変なことに○┼< バタッ
居間が・・・居間が・・・居間がばっちぃ。
旦那様は今日は飲みです。
スーツを取りにお昼に戻って来る予定でした^^
お昼前に旦那様から電話があり、
『ご飯はどうするんだ?』と。
・・・食べてる暇なんて無いw
居間は今ばっちぃしw(*ノノ)キャ
お弁当を買ってきてくれるとの事。(*゚∀゚)=3ハァハァ
ちょうど寝室がキレイになったところだったので
寝室で食べることに。寝室でお食事なんて
最初で最後かすらw
ピクニック気分です^^
スーツに着替えて旦那様はまた出勤です。
スーツ姿かっきぃぃ(*ノノ)
いってらっしゃぁ~ぃ(*・ェ・*)ノ~☆
居間もあと少しという所です。
テレビとDVDプレーヤーの線にテープを貼りました。
そのテープは文字が書けるテープなので
『TV 地デジ アンテナから出力』
などと線一本一本に書いて貼ってみました。<(_ _)>
今はこれを書いてます。
そしてお友達とデェナァーへ|彡サッ!
日曜日はカーテンを購入!あたしの意見は・・・
全然取り入れてもらぇなかったぁーーー(ノω・、) ウゥ
あんなカーテン~~~~~(ノ≧ρ≦)ノいやじゃぁぁぁぁ
月曜日からテンヤワンヤでしw
旦那様は11日(水)に引越し休暇をもらぅらしぃ。
その日までに家の全ての物を片付けろ!とお達しが。
)゚0゚( ヒィィ
と言うことで朝6時半に旦那様を送り出し、掃除開始ーーーw
開始してみると・・・あんなに片付けたはずの部屋からピクピク ゙〓■●゙
またまた沢山の物が。それを広げているうちに・・・部屋が・・・
どんどん足の踏み場が無くなっていく(*ノノ)
これではまずい!旦那様が帰って来る前に回復不可能になりゅw
と言うことで少し考え・・・
押入れの整理からスタート!
整理が終了後、出来上がったダンボールに
①ダンボールの中身
②新居のドコにそのダンボールを置いてもらうか
記入!
押入れに上手に入れていく。
更にダンボールに物を詰める。⇒押入れに入れる。
押入れに入らなくなったら、部屋を掃除。
掃除した場所に今度はダンボールを積み上げていく!
そしてカラオケに行く|彡サッ!
あたしは洋服からダンボールに詰めて行ったが・・・
雑貨辺りから荷造りをするといいかもぉ。
雑貨とか小さい箱をダンボールに入れると隙間ができるから
そこのスペースに洋服詰めてもぃぃなぁ。
まぁ・・・旦那様のTシャツとかなら(*ノノ)
カラオケの2時間半2人で(;-0-);-0-)~~~ワワワワー♪
その後飲みに・・・行こうと思ったら目的のお店が定休日w
なのでその飲み屋さんの隣にあるカラオケへGO!(*≧m≦*)ププッ
更に2時間半歌い続ける。
ゎかぃっていいなぅ。さくらちゃ~楽しかったよぅ~。
★☆★☆★また二本松に帰って来た時は遊んでねぃ★☆★☆★
その後、妹3人と一緒にハンゲームでタイピングゲームを
した(*≧m≦*)ププッそれも楽しかったぁ~。
最近おぉぃなぅ。
前回も旦那様の実家で車を洗ったが
姪っ子たちに邪魔されまくり、適当に洗った結果が・・・
○┼< バタッ ばっちぃ。
車の右側面が全然洗えてなかったのさ。
まだらに輝く黒い車でも・・・かっきぃ!(*ノノ)
今日は
姪っ子たちは大人しくしててくれたぁ(´▽`)
そしてやっとでキレイになりました!
写真初アップできたーーーー!かっきぃ(*゚∀゚)=3ハァハァ
買い物してきた。
カーテンを買おうと思っていたが、サイズをメモっていた紙を
忘れた○┼< バタッ
旦那様に何しに来たんだ!?と・・・(*ノノ)キャ
今日はそれぐらいかしらしてなぃかすらw
ぅひw
今日のご飯は・・・
今日は旦那様が飲みで帰ってこなぃ^^
(と言うかさっき2時ぐらいには帰ってきたが。)
今日は旦那の実家に遊びに行った^^
旦那のお兄ちゃんの子供達に遊んでもらった^^
この子達とこう頻繁に遊んでもらえる機会はもうなくなる。
今度来るときはお泊りで遊んでもらえるだろうがw
ご飯までいるつもりはなかったが、
ご飯を頂くことになった。
ぁ~やっぱり人が作るご飯はとってもおぃしぃ(*゚∀゚)=3ハァハァ
煮物やサラダ、みそ田楽、ぁ~おぃしかったぁ~。
と言うことで今日はあたしは朝ごはんのちょっとした料理しか作ってなぃw
なんとお気楽な主婦であろう(*≧m≦*)ププッ
ありがたゃぁ~ありがたゃ~<(_ _)>
玄関の外に大15枚・小15枚の段ボール箱があった。
家の中にいれるが・・・家が狭いせいか、
ダンボールが大きいせいか・・・置く場所がなぃ^^;w
どうにかこうにか全部を家に入れた。
明日からは家の中の物を全てそれに入れるのだ!
もう・・・数えてみると8日しかなぃ。
もうここともお別れだと思うと「ちと」さみしぃ気がする。
ここの地は・・・
旦那様と出会い、旦那様と結婚し、旦那様と過ごした日々
の証。
特にこのボロアパート。あたしが転がり込み、生活を共にした。
あまり間取り、ユニットバス等好きじゃない所も多かったが
やはりとっても思い出深い。15日にここから一歩でも出たら・・・
もうこの場所は『あたしたちの場所』ではなくなる。
なんとも寂しい気分。
新しい家に入ったら・・・この地はどういう風に思い出すのだろうか。
この地、このアパートを上手く思い出せるのだろうか。
今のうちにしっかりと目に焼き付けておこう。
朝早くから出勤(^-人-^)ニャ無
会議が長引いたら、泊まってくるかも知れない
と言うことだったので・・・
(ーー;).。oO(妄想中)
泊まるのかなぁと予想を立てた。
しかし!帰ってくるとメールが^^
仕事が終わっと電話。何食べたいか聞いたら
お肉^^
ご飯の準備ー!
ご飯・お疲れモード専用味噌汁(なめこ汁)
お肉は湯通ししてポン酢。大根おろしなし!ネギのみ。
塩風味野菜炒め(キャベツ・にんじん・えのき・タマネギ・菜っ葉)。
納豆オクラ豆腐にこれまたポン酢w
ポン酢攻め^^;
失敗したなぅ。
(↑昆布のとろろ入り)
ホルモン焼き(キャベツ・もやし・にんじん)
納豆
ぅひw今日も質素w
買い物に行ったついでにヘッドセットを購入。
それと格闘していたため(言い訳(*ノノ)キャ)
以前パソコンで一括見積りをした。
20件の一括見積りでも結局連絡があったのは
数件。
その中には『近くに営業所が無いから、すみません』
と連絡があった引越し業者が何社かあった。
結局その一括見積りでは2社^^;
やっぱ地方では少ないのかすらw
そして・・・昨日1件の引越し業者から
連絡がwさか■引越しセンター(*ノノ)キャ
ブッ(>3<):;;::;;::;;::;;::;;::;;::;;::;;::;;
さか■さん:『見積りの件なんですが・・・』ってw
ぁたし:『もう決まってしまったんです。』
さか■さん:『ぁ~どちらに決まったんですか?』
ぁたし:『ぁ~それはちょっと^^;。』
お互い:『・・・』
ぁたし:『昨日見積りに来て頂いて
今日決まってしまったので・・・。』
さか■さん:『ぁ~そうでしたかぁ・・・』
ぁたし:『はい~。』早く切れぃ!
(全然電話を切る様子がなぃ^^;)
さか■さん:『ぁ~・・・』
ぁたし:『一括見積りって、
ぁたし3月中旬にしたんですよね?』
さか■さん:『ぁ~』
ぁたし:『もう決まってしまったので~』.
みゅーーーー。オリャ(ノ-o-)ノ ┫;:・
電話を切る気がなぃのかこぃつはw
あたし:『ではぁ~。すいません~。|彡サッ!』
まぁその電話をしてくれた人が悪いかどうか
って言うのはわからなぃ。
受付の人が悪かったり、一括見積りの会社が伝えるのが遅くなったのか。
でも、どちらにしても引き際を・・・。
遅くなって済みませんでした~。ぐらい言って切ってくれればぃぃのに。
ご飯・(大根と人参、豆腐、ネギ)お味噌汁
シチュー!( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう
ですたw
ぁ~でも最近旦那様は送別会などで飲み過ぎ傾向。
なのでシチューとは合わないが・・・とろろを。
長いもを摩り下ろしただけだけど。
旦那様は『とろろ』が大好き^^b
生卵を食べれない旦那。
あたしゃぁ・・・生卵の白身のドロっとした感じと
トロロのドロっとした感じは同じ。
って思うんだけど。あたしだけかすらw
今日はここの土地での最後の買い物に行ってきまぁ|彡サッ!
水・電気・お湯!
早速電話をしてみた。
水道
使用可:15日~
引落し:市内にある銀行から^^;
電気
使用可:4月15日9:00~
引落し:現在の講座から^^b
ガス
使用可:4月15日~
引落し:どこでもOK!
やっぱり新たに銀行口座も作らなきゃなのかすらぁ。
同じ講座からじゃなぃと・・・家計簿つけるのがめんどぃ(ノω・、)
今ある○○銀行△△支店の口座をそっくりそのまま
↓ ↓
○○銀行××支店ってできるのかすらぁ。
できるよねぇ・・・できるはず!ぃゃ!できる! 絶対できる!
と自分に言い聞かせて、後で銀行にもいかなきゃねぇ。
ぁ~NHKにも連絡しなきゃぁ。
4T車 36,000円 20㎡車 39,500円
作業員4名 56,000円 作業員3名 34,000円
諸資材料 7,000円 梱包作業 11,500円
保険料 2,000円 作業基本料 4,000円
保防費 5,000円
合計 105,950円 合計 94,000円
▲15,950円 ▲7,350円
結果 90,000円 結果 90,983円
↓
7△,▲◎◆円
よく見てみると・・・日●さんは作業員4名。
ア★トさんは3名!何が高いって作業量が
高いのかしらwまぁ(´-ノo-`)ボソッ...7万9000円
ぐらいになってもおかしくないのかすらぁ・・・w
後は旦那様にお任せすることにしたぁ。・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ
あたしはどちらでもいいと思う。日●さんも印象的には
悪くない。シンプルな見積りと無駄の無いトーク。
無駄も無い代わりに、身になるトークも無かったのかなぁ。
ア★トさんは色々世間話もできたがその中で
神棚の話(神棚は引越し業者は運んでくれない)。
『神様はその家を守ってくれる存在なので
車で運んで、家に一番最初に運び入れると良い。』
とか。
そんなにジックリ見てないのに、押入れの中にあった
衣装ケースに本が入っていた事。をさらっと見破られていたりw
(衣装ケースに本を入れると重みでプラスティックが割れるそうで)
まぁそういう細かいところとかもちゃんと見ていてくれたのは、
ちと『心強い』気がする。まぁ仕事取っちゃえば、
その後のフォローしてくれるかどうか(*ノノ)キャ ゎからなぃけどね。
『ア★トさんは当日リーダーさんと相談して出発する時間等
を決定して良い』っていうのに旦那様は惹かれていたようでした。
(´-ノo-`)ボソッ...と言うことで・・・まぁア★トさんに決定かなぁw
どちらにしてもやっぱり何社か見積りをしてみると色々分かるわけで。
とっても楽しかったですwもっと見積りとってもよかったなぁ(*≧m≦*)ププッ
挨拶、名刺を頂く。早速各部屋の確認。
(押入れの中・大きい物・布団の組数)
4T車 36,000円
作業員4名 56,000円
諸資材料 7,000円 (←家具等を梱包する毛布)
保険料 2,000円 毛布は1枚500円
消費税含合計 105,950円
▲15,950
結果 90,000円
|)゚0゚(| ホェー!!そのくらいなんだぁ。
やっぱり見積もりは・・・ネットや電話ではできないんだねぇ。
見積り後、『このぐらいの金額になります』と上の金額を提示。
言葉で少し引越しの内容を説明。
言葉だけでは旦那様に見積りの内容を伝えられるか心配
だったので、カタログをもらう事に。
営業マンさんは・・・『2006年のしかなくて』
とりあえず2006年のものを頂き、説明を聞く。
『ダンボール箱・ハンガーボックス・クラフトテープ
布団カバー・クレープ材はサービスさせて頂きます。
これ以上値段が高くなることはありません。』と説明。
【質疑応答】
何時に始まるか?9時~
ダンボール等の回収はいつでもOKか?OKです。
『後分からないことがあれば連絡下さいとの事^^』
全然強引さもなくいい感じに見積り終了。(´▽`) ホッ
ぁ・・・高速代が料金に含まれてるか、聞くの忘れたw
ア★トさん:前日連絡が来て3時に決定
PM3時約1時間で見積り
挨拶、名刺を頂く。早速各部屋の確認。
(押入れの中・大きい物・布団の組数)
カタログを出し、それを見ながら説明。
『お任せパック』梱包は自分で。
①大型家具梱包
大型家電・タンス等動かした際に簡単な拭き作業有り
当日は雑巾を3~4枚準備
②運搬
③輸送(当日リーダーさんと時間等の打合せ有り)
④養生
⑤搬入
⑥セッティング
⑦資材回収(後日連絡)
◆オプションサービスでいいなぁと思ったとこ◆
不用品取引…引越し時に不用品を引き取ります。
!重要!
このオプションを使わないように
14日土曜日午前中までのゴミ出し!
20㎡車 39,500円
作業員3名 34,000円
梱包作業 11,500円
資材販売 10,390円
作業基本料 4,000円
保防費 5,000円
合計 104,390円
▲7,350円
結果 101,982円 ほぅ。
高いね。とバレバレな顔だったのだろうか…
営業マンは・・・
『ダンボール箱とハンガーボックスは一度使った物
であれば0円ですがどうしますか?』と。
マリ:『それにして下さい!』早くそっちを勧めろぅ!
20㎡車 39,500円
作業員3名 34,000円
梱包作業 11,500円
作業基本料 4,000円
保防費 5,000円
合計 94,000円
▲7,350円
結果 90,983円 ほぅ。
【質疑応答】
何時に始まるか?9時~
ダンボール等の回収はいつでもOKか?OKです。
【雑談等】
マリ『とりあえず今日旦那が帰宅したら検討します』
営業さん『そうですか・・・』と電卓を叩き始める。
営業さん『旦那様にはこのぐらでできますので、
宜しくとお伝え下さい。』と電卓を見せる。
マリ:『ブッ(>3<):;;::;;::;;::;;::;;::;;::;;::;;::』っと心の声。
平常心を保って・・・
マリ:『今までの見積りの中で一番安いです!』
って全然平常心じゃなぃしw><;
それを言った事は旦那には黙っていなぃと^^;
結果 7●,●●●円
【上司に電話】
見積り終了した事を電話にて報告。
ぁたしも電話に出て挨拶w
『何か不明な点等あればお電話下さい。』とのこと。
ヤ▲トさん:4月3日(火) 前日連絡にて時間決定。
電話こなぃw当日10時になっても電話がこなぃ。
電話をして確認すると・・・『忙しくて・・・ゴニョゴニョ』って。
『5日か6日に見積りさせて下さい』っと。
(^-人-^)ニャ無
◆川さん:3月28日(水) ネット+電話にて見積終了
4T車1台×6万円 作業4名×1万5千円 移動代等 (15、16万)
ダンボールは有料(中古ダンボールなら無料)・引越後の無料引取有り
他の見積が終わったら連絡欲しぃwとの事。・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ
(^-人-^)ニャ無